2、就職活動スケジュール

2005年2月 

志望業界: ?

一般的に職活動は3回生の10月から始めるのが普通ですね。まぁ僕は何も用意してなかったので業界研究?自己分析?志望動機?などなど全く手付かずの状態でした。

後輩が見てるなら言いたい。絶対3回生のうちに自己分析や業界研究とかやり始めなさいと。

これだけは僕も後で思いました。説明会とか参加しても自己分析や業界研究をしないで漫然と聞いてるだけだとその仕事や業界に対する興味が沸かないし、自分が働いてる姿も想像できないからです。

2月は色んな業界の説明会に参加してましたね。

2005年3月

志望業界:MR・アパレル系 

3月になってようやく、興味ある仕事に絞って選考を受けるようになりました。

純粋にMRを志望した理由は給料が高いからです。笑 

まぁ他に真面目な理由を挙げると自分は小さい頃から身体が弱くてよく病院に行ってたんですね。

だから自然と医薬品にも触れる機会が多くて、自分もその医薬品を患者が安全に飲めるように紹介したいと思ったのが志望理由です。

そしてアパレルは服が好きという単純な理由です。でも選考自体は全然進まなかったんですね。

特に面接でことごとく落とされました。

2005年4月 

志望業界:MR、小売 

ネットなんか見てると高学歴はそろそろ内定が出揃ってくる時期です。

この頃になるとMRは向いてないというか働くこと自体に適性が無いのでは?汗×5 と思うようになってきました。

なので自分の学歴レベルにも合っている小売業を中心に受けるようになりました。

2005年5月

志望業界:?

この頃になると再び自分は何がしたいのか?全く分からない最初の振り出しに戻ってました。

小売も無理、営業も無理、もう自分はヒッキーになるしか道は無いのかって思い始めました。

2005年6月

志望業界: ?

もうかなり諦めモード。あまり説明会にも参加しなくなって停滞状態に。

2005年7月 

志望業界:専門商社

この頃から大手の採用活動はほぼ終わり中小企業の採用活動が活発化する時期です。

ここで僕は専門商社って仕事があることを知りました。どっちかというと専門商社は中小企業の方が多く、比較的学歴差別も無いので穴場的存在なのです。

僕はたくさんの人間、製品、企業と関わることのできる専門商社の魅力に魅かれていきました。

同時に自分のやりたい事を考えるんじゃなくて、今までの人生でどんな事にやりがいを持って取り組めたかを考えるようになりました。遅いんじゃ!ってツッコミは無しで・・・汗

それは好きな物にはとことん熱中できる→バスケ、小説を読むこと、インターネットはずっと飽きずに続ける自信があります。

人と人の間に入って物事を円滑に進めることができる→まぁこれは多少強引なこじつけですがサークルで留学生とか日本人とかと直接関わるより、間に立って裏方的仕事をやるのが面白かったんですね。

専門商社ならこの2つの条件を満たした仕事ができるかも!って安直な気持でした・・(^_^;)

2005年8月 

志望業界:専門商社

そうは言っても専門商社は規模が小さいこともあって採用人数も少ないんですね。だからなかなか思うようにはいきませんでした。

結局7月8月は6社しか受けませんでした。

2005年9月 

筆記・説明会・面談を受けたメーカーの子会社である専門商社から東京で役員面接を受けてみない?と連絡が。

もう時期が時期なのですぐ東京に行って面接を受けて2日後に内定連絡。

正直行って僕が最終面接まで進んだのはこの会社だけです。後は大体1次面接or2次面接で落ちてました。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送